Silver-tone.comはヴァイオリンの弾き方講座、さいたま市でのヴァイオリン教室、コンサート予定などヴァイオリンに関する情報を発信しています

Silver-tone 藤田将也のヴァイオリン情報サイト|さいたま市の教室案内、弾き方講座など


車の部屋

こちらは昔に書いた記事ですので内容が少々古いです。最近の私の車についてはブログの車カテゴリー記事をご覧下さい。

LANCER EVOLUTION VII GSR

'04年の8月にパルサーから乗り換えました。まだほぼ完全ノーマルですが、 少しずつチューニング・・いやおそらくしばらくノーマルだと思います(笑)。 購入時についてたタイヤがダメすぎるので、タイヤだけは新しくしました。 このダメタイヤのおかげで筑波の初走行が・・・(涙)。ステアリング、シフト、クラッチ などの操作フィールが良くなく、また電子デバイス満載ということもあって思うように車を コントロールしようと思うと実に難しい車ですが、その分奥が深いです。ちなみに乗りにくいと いってもビギナーや中級者がサーキットやワインディングを走るには「とてつもなく走りやすい」車 だと思います(笑)。難しいというのは、例えば進入でカウンターを当ててテールの動きをアクセルONで キープしようとしたときなど、AYCやACDが予想外の補正をするので、FRに比べてももちろん、 普通の4WDとも異なる動きをするのです。適当に走るのは簡単。でも本気で乗りこなそうと するとなかなか手強い車です。でもあのダメタイヤで鍛えられて、少しは上手くなったかな??  ちなみにエンジンは実にスムーズでトルクフル。素晴らしい!

仕様

コンピュータノーマル
エアクリーナーノーマル
マフラーノーマル
フロントパイプノーマル
EVCなし
Fショックノーマル
Rショックノーマル
Fスプリングノーマル
Rスプリングノーマル
ブッシュノーマル
タワーバーノーマル
ロアアームバーノーマル
クラッチノーマル
LSDノーマル(AYC)
FタイヤYH ADVAN NEOVA(AD07) 245/40/17
RタイヤYH ADVAN NEOVA(AD07) 245/40/17
ブレーキパッドエンドレス CC-R(前だけ)
ブレーキローターノーマル
シート純正レカロ



PULSAR GTI-R

'95年の8月に中古で購入し、2004年の8月まで9年間乗ってました。 買ったときは完全ノーマルで程度も良いものでした。前の車(FFジェミニ)から乗り 換えた時には、その強烈な加速に頭が真っ白になるほどでした。

しかしパワーにも慣れ、足回りの悪さが気になりだしてからはブーストアップと 足回りを始めとするライトチューンをコツコツと進めました。

現在は手放してしまいましたが、今でもとても思い入れのある車です。 人生の3分の1近くを共に過ごした車ですから・・(涙)。

仕様

コンピュータINTEC HI-STR
エアクリーナーForza (フィルター交換タイプ)
Blitz SUS POWER(キノコタイプ)'01/01/22
マフラーアペックス スーパーメガホン
フロントパイププロフ 70φ
EVCブリッツ twin-SBC(1.0〜1.1k)
FショックJIC車高調 FLT-A1(減衰力オーダー品)
RショックJIC車高調 SF-2
JIC車高調 FLT-1 '01/08/12
FスプリングSWIFT 7k
RスプリングJIC 10k
JIC 6k '01/08/12
ブッシュフロントのみフル強化ブッシュ
タワーバーGAB(前後共)
ロアアームバーフロントのみ クスコType2
クラッチレリーズシリンダーのみルート6の大容量タイプに交換
LSDリヤのみ ニスモ製機械式 イニシャル6k
FタイヤBS 540S-TypeS 205/50/15
DL D01J-TypeSPS 215/50/15
 '01/02/05
BS RE-01 205/50/15 '02/04/27
RタイヤBS 520S-TypeH 205/50/15
DL D01J-TypeSPS 215/50/15
 '01/02/05
BS RE-01 205/50/15 '02/04/27
ブレーキパッドProjectμ HC-TITAN-kai(前後共)
ブレーキローターエンドレス(フロントのみ)
シートブリッド BRIX



サーキットラップタイム in筑波サーキット

クルマタイムコメント
ランサーエボ71分10秒62504/10/26 タイヤ=F:BS-G3 R:YH-046 235/45/17 フロントは純正より かなりグリップの低いタイヤですが、リヤのカチンコチン純正はそれを遙かに下回るグリップでした。いつでもどこでも突然リヤが滑り出す超オーバーステアで、全然 攻めることが出来ず、タイムもいまいちでした。先日タイヤをネオバに換えたので、次回はこのほぼノーマル状態でプロドライバーのタイム(1分6〜7秒台)にどこまで肉薄出来るか チャレンジしてみたいと思います。


昔は宮@瀬や大@水、などの峠を良く走っていました。峠を卒業した後は サーキットに行くようになり、音楽で忙しくなる前までスポーツランド山梨に 何度か通いました(数回ですが)。タイムはパルサーとしては良い記録だと 思います。 LSDもなく足のセッティングもいまいちだったので、もっと煮詰めて走ってみたかった・・。

サーキットラップタイム inスポーツランド山梨

クルマタイムコメント
パルサーGTI-R41秒58597/12/21 タイヤ=D98Jハード195/50/15、スプリングF=8k・R=14k、LSDなし(レーシングテクニック誌Mクラス22位・・01/06/01現在)
プレリュードSI-VTEC44秒10098/03/29 友人のクルマ。借りて乗って 持ち主のタイムを3周で上回ってしまった。以来サーキットで友人に「運転させて」 といっても嫌がられるようになってしまった。フフ、みな修行が足りん!!(レーシングテクニック誌Mクラス75位・・01/06/01現在)

カートラップタイム inシティカート

クルマタイムコメント
レンタルカート36秒503/08/10 東京の京成関屋にあるシティカートに行ってきました。カートはほとんどやったことがなくほとんどカート初体験でしたが、楽しかったです。最初はちょっと遊ぶつもりだったのですが、inラップでコースを覚えてラインを確認し、次のラップから少しづつペースを上げていくとだんだんマジモード(笑)。全然攻めるというレベルにはいっていないものの、コースを目一杯使って一周毎によりスムーズに走れるラインを探りながら、毎周1秒づつタイムを短縮して最終ラップが36.5秒。レコードから8秒も遅いのでかなり軟弱な走りだったと思いますが、それでも十分楽しめました。時間があればもう一回走りたかった・・(笑)。


パーツ交換日記

02/04/27 ブリジストンRE-01 履き替え

既に前回の日記から3年以上経過しております(ただ今03/12/09)。いや、音楽で忙しくてほとんど車はいじれず仕舞いなのです。 でもたまには車のことも書いてみましょう。大分前の話ですけど・・・。

ちょうどこの日(02/04/27)は自分のコンサートがあった日で、終わった後に車で東北自動車道を200kmほど走る予定に なっていたのですが、タイヤを見ると1年ちょっと使ったD01が、なんとワイヤー出てました。 あわててドラ@バースタンドに駆け込み、いや走り込み、タイヤを履き替えることにしました。

タイヤはしばらくSタイヤばかり履いていたのですが、Sタイヤはおいしいのが最初の半年で、残りの半年は もったいないので我慢して使い切る、という感じでした。サーキットに行く暇もないので、久々に普通のタイヤ に履き替えることにしました。というか、Sタイヤを在庫しているお店なんてあまりないでしょうけど(笑)。 サイズは本当は215がよかったのですが、当然在庫がないのでおとなしく205/50/15にしました。

・・・・それから約1年半このRE01を使っていますが、走行距離がそれほど多くないとはいえまだ山がちゃんと残っている というのは驚きです。ネガキャンの内減りを嫌ってほんの少しトーインをつけてあるので、サイドスリップで減りが早い はずですが、なかなか耐摩耗性は優秀です。

街中では、それまで履いてたSタイヤに比べると、ロードノイズが減り乗り心地も良くなりました(当り前)。 それと気温の変化に強いですね。Sタイヤだと路面が凍結していなくても冷えた路面は非常に怖かったのですが、 RE01は駐車場を出る時からステアリングの手応えがあるので安心感があります。

ドライグリップはやはりSタイヤにはおよびませんね。ただ、コントロールの幅が広いというか滑り出してからも グリップの落ちがなだらかなので、グリップを失う時と戻る時の挙動が乱れません。多少荒い走り方でも タイヤが受け止めてくれる感覚です。僕などはピーキーなタイヤの方が繊細な操作が要求されて楽しかったのですが、 そんな人はあまりいないと思いますし、安全を考えてもこういうコントロール性の高いタイヤはマルです。

ウェットもなかなか良い感じです。耐ハイプレ性能はRE711の方が良かった気もしますが、ウェット路面での ステアリングインフォメーションはなかなかのものですし、ウェットグリップも一般ラジアルとは雲泥の差ですね。

ということで、サーキットに行かずおとなしくなった僕には、高い耐摩耗性、まずまずのグリップ、コントロール性と ウェット性能の高さ、で満足度の高いタイヤでした。ちなみにまずまずのグリップといっても市販ラジアルの中では トップクラスだと思いますし(旧型ネオバに比べると横方向で劣るがトラクションは上?)、良いタイヤだと 思います。でもどうしてもGTI-Rのように車重に対してタイヤがプアな車は、どんなにグリップあっても足りませんね。 最近のランエボとかなんて235の17インチとかだし。。。D98JぐらいのグリップがあるRE01とか欲しいな(爆)。

蛇足:  8月の車検の時にクラッチのレリーズシリンダーがオイル漏れしたのを機に、ルート6の大容量シリンダーに 交換しました。踏力半分という感じでかなりこれは正解でした。ノーマルクラッチでも重いGTI-Rなので、ノーマルクラッチで あっても効果絶大でした。


00/08/16 JIC車高調 FLT-1(リヤ)取り付け

足回りは以前からいろいろ変えていたのですが、フロントばかり変えていてリヤはかなりほったらかしになって いました。今までついていたJIC車高調SF-2はすでに5年が経過し、おそらくショックが抜けている状態。 おまけにバネレートが高すぎ(10k)なのかリヤはぽんぽんハネまくり&極悪乗り心地でした(^_^;)。

ということでリヤショック&スプリングを交換することにしました。オート○ックスでフロントと同じJICの FLT-A1(減衰力調整、シェル長調整タイプ)にしようとおもったらなんとメーカーに在庫なしとのこと(製造中止?)。 しかたなくFLT-1(減衰力固定、シェル長調整タイプ)にしました。たしかリヤ用は減衰力オーダー出来ても 初期値より下げられないのでとくにオーダーせず(JICは減衰力高め)。バネレートはハンドリングより 乗り心地優先で標準値の6kにしました。SWIFTのスプリングはめんどくさいので注文しませんでした(^_^;)。

さて組み付け。ピロ付きのショックAssyだったのでそのままつけても良かったのですが、組み付け時のストロークを 計算するとちょっとバンプラバーが長すぎ。一度バネをばらしてバンプラバーを約半分の長さに切って 組みなおしました。SF-2を外し(完全に抜けてました・・)、FLT-1を取り付けと。ん? 付かない。 なぜかアッパーを固定してからショック根元とハブ側を合わせようとしても届かない。前のSF-2はヘルパーを 入れていたこともあってかなりショックが長め。短くなったために取り付けがしづらくなってしまった ようです。仕方ないので先にハブ側を取り付けてからハブ&ショックを上に引っ張りあげて(2人がかり) なんとかアッパー側のねじを固定。まさに力技でした。背筋力220kgの友達がいなかったら付けられなかった かも・・。

そして取り付けも終わりジャッキダウン。あれ、メーカー出荷時より車高を14mm上げておいたはずなのに まだ低い。SF-2の時は極端な前下がりだったので、ものすごくリヤ下がりに見える。再度ジャッキアップして リヤを10mmアップ(トータル24mmアップ)。まだ若干リヤ下がりだけどもうリヤはあまり上げられない(シェル長 調整では)ので我慢。フロントを下げるという手もあるけど、クスコのロワアームバーが路面にヒットする 確率大なので・・・。

さてインプレ。低速域で走っているとショックの動きがよく分かり、高速域だと乗り心地がかなり良くなった のを感じました。もちろん良くなったといっても「極悪」から「固い」に変わったというところなのですが(^_^;)。 でも今までは後ろに積んである工具が飛び跳ねている音がガチャガチャうるさかったのですがほとんど しなくなりました。

車の動きでいうと、リヤがスムーズに動くことでギャップでの車の動きに落ち着きが 出てきました。またコーナーでも(たいして攻めたわけではないですが)細かなギャップでのフロントの 舵の抜けも少なくなっていました。今までリヤが固いバネ&抜けたショックでハネまくっていたので それがフロントにも伝わって悪影響を与えていたのでしょう。アンダー消すにはリヤを固くすればいい、 ショックなんてどうでもいい、と思っていたのですが、リヤをきっちり動かしてあげることでフロントの 接地性が上がるなんてことがあるんですね。もちろん前後バランスや立ち上がりのアンダーがどうなるかは 試してみないと分かりませんが、今回のショック&スプリング交換は乗り心地だけでなくハンドリングにも 好影響を与えそうです。でも一番のメリットは楽器にやさしく、助手席の人にやさしくなることですかね(^_^;)。


00/01/22 BLITZ SUS POWER AIR CLEANER取り付け

久々に車をいじりました。といっても大したことではなく、エアクリーナーをノーマルからBLITZのSUSパワー とかいうのに換えました。よくいうキノコタイプですが、なんかフィルターが名前のとおりタダの薄いステンレスメッシュ 一枚。こんなんでごみ防げるのかあ? まあ売ってるんだから大丈夫でしょう(無理やり)。というわけでノーマルの エアクリーナボックスを外したのですが、ここで驚くべき事実が! なんとフィルター(FORZA)のスポンジがフィルター枠 から外れていて、外気がフィルターの脇から直にエンジンの方に流れ込んでいたようなのです。スポンジ止めの 網に葉っぱとか大きな砂粒とか引っかかっていました。タービンは大丈夫なんだろうか?

今更どうしようもないので見なかったことにして新しいエアクリーナーを付けて、早速小田原まで友人の車を 取りに行ってきました。3人も(重量的には4人)乗っているのであまりよくわかりませんでしたが、一人で乗って いる時とあまり変わらない印象。昔付けたHKSのキノコは音は良いけどトルクがなくなっていまいちでしたが、 これは全然そんなことないです。上でのパワー感も良いし。音は低速ではほとんどなし、中速でシュオーッという音がして、高速では 排気音にかき消されるといった感じです。

厚木から埼玉に移動する時は一名乗車なので、いつものようにLOブーストで60〜80km加速を計測してみました。20kmから2ndで 全開、いつもよりもブーストの立ちが速い! タイムは0.97秒。HIブースト並みのタイムが出てしまいました。 念のためブーストをチェック。設定はLOで1.0k、HIで1.1kですが・・・LOで1.07、HIで1.25kもかかっていました。 エアクリーナー交換でブーストが上がったようです。HIは上がりすぎなのでタイム計測は止めておきました(^_^;)。

全体の印象としては低速がそのままで中速〜高速でのパワーが増した感じです。よくエアクリーナ交換では効果を 体感しにくいといいますが、私の車のようにEVCにマフラー、フロントパイプ、コンピュータに手が入った仕様だと ノーマルのクリーナーは役不足だったようで、明らかに効果を体感できました。フィルターがタダのメッシュだと いうのも今までフィルター無しで走っていたことを考えれば逆に安心出来るくらいです(^_^;)。

スポンサード リンク
更新情報

(18.03.04)
ライブラリの更新

(14.09.28)
ライブラリの更新

(12.05.30)
ヴァイオリン教室案内の更新


更新情報ページへ

スポンサード リンク